ビッグスクーターとは名前の通り原付バイクのフォルムに高性能なエンジンを積んでいるバイクです。
250ccのバイクは125ccのバイクに比べるとより大型でパワフルに走れることはもちろん、高速道路に乗れたりデザインが豊富。
また、400ccのバイクに比べると車検が無いので非常に乗りやすいスクータータイプのおすすめバイクだ。
そこで今回は「250ccのビックスクーターの人気おすすめランキングをメーカー別に紹介」していきます。

ビッグスクーターにおすすめのアクセサリー装備まとめビッグスクーターにおすすめのアクセサリーまとめ
ビッグスクーター用おすすめヘルメット
ビッグスクーターが納車する前に必ず買っ...
HONDAの250ccスクーター
HONDA フォルツァZ

とてもダイナミックなフォルムデザインで二灯ヘッドライト、ライトスモークのメーターバイザーなど品質の高い機能面を持つフォルツァZ。大型スクーターのおすすめとして、メディアでの評価が高い車種。
また、キー操作無しで施錠や開錠ができるスマートカードキーシステムを搭載している。
変速モード搭載で5タイプから選択可能で、シーンに合わせて最適な走りが可能。
メーターまわりのデザインも非常にカッコ良いため、ビッグスクーターの中でもスマートにカッコ良く走れるバイクだ。
HONDA フォルツァSi

バイクのスタイリングは従来のフォルツァシリーズながらも、より引き締まったスポーティなデザインになったフォルツァSi。
新設計のフレームにコンパクトエンジンを搭載しているため、従来型よりも車体は10kgも軽い。
これにより、無段オートマチックながら快適な乗り心地になった。
快適にノンストレスで街乗りしたい方にはフォルツァSiは非常におすすめできるビッグスクーターです。
HONDA PCX150

スタイリッシュなデザインと低燃費のビッグスクーターで非常に人気がある「ホンダ PCX150」
ハンドリングは非常にニュートラルで扱いやすい。また、設地感も高めで不安が少なく、大径タイヤのため安定感がある。
エンジンの力強さはあまり感じられないが、街乗り用のビッグスクーターとしては非常におすすめできるバイクです。
HONDA フェイズ

ホンダのフォルツァシリーズがベースになっている「HONDA フェイズ」
フォルツァシリーズよりも軽量で非常にリーズナブルな価格設定。
フォルツァシリーズとは違い、独特なスタイリングデザインが特徴的。
フォルツァSiよりもそれなりに大きいが重量は10kg以上軽量。
その恩恵が加速や減速にも現れ、キビキビと街を走れるビッグスクーターです。
YAMAHAの250ccスクーター
YAMAHA マジェスティS

250ccスクーターのマジェスティのデザインと走行性を受け継いだ155ccモデルのビッグスクーター「ヤマハ マジェスティS」
シートの着座位置を後方まで十分にとっていて、ゆったりとしたシート厚。
そのため2人乗りのタンデムツーリング時でも非常に快適。
市街地で多用する中速域の加速がスムーズストレスを感じないため、街乗り用のビッグスクーターとして非常におすすめできるバイクです。
YAMAHA マジェスティ

1995年に発売され、ビッグスクーターブームの火付け役「YAMAHA マジェスティ」
ボディーパーツが非常になめらかで美しいデザインと中低速域でもストレスを感じないエンジンを搭載している。
変速モード3タイプを選択可能だが、特にすごいのが任意でシフトダウンできるi-シフトダウン機能。
任意でエンジンブレーキが使えるので、非常におすすめできるビッグスクーターです。
ただ、ABSが付いてないのが唯一の残念ポイント。
YAMAHA マグザム

低い車高でロングボディという非常に印象的なデザインで人気の「ヤマハ マグザム」
タンデムツーリング専用車といってもいいほど、タンデムの際にストレスを感じないビッグスクーター。
ホンダのフュージョンやスズキのジェンマが廃車になったいま、新車で買える唯一のクルーザー的ビッグスクーター。
ロングボディーながらコーナリングも見た目以上に快適と、タンデムツーリングをしたい方におすすめしたいビッグスクーターです。
SUZUKIの250ccスクーター
SUZUKI スカイウェイブ250

スカイウェイブ400同様にロー&ロングのボディで迫力があると人気の「スズキ スカイウェイブ250」
中低速域が非常に微妙な性能とコーナリング性能のためYAMAHAのマグザムと比較すると劣る。
しかし、収納部分が非常に充実しているため、大量の荷物をバイクで運ぶにはおすすめできるビッグスクーターです。
SUZUKI バーグマン200

コンパクトなボディにパワフルなエンジンを搭載しているため人気のある「スズキ バーグマン200」
スカイウェイブシリーズと比較すると、似た独立2灯型ヘッドライトを採用しているため目力の強いビクスク。
他の250ccビッグスクーターと比べると車体は軽いため、ハンドリングがニュートラルで初心者でも簡単に扱える。
エンジンはアイドリングストップ時の振動が非常に多めで元気が良い。また、その元気の良さは走りにも現れており、このクラスのビッグスクーターの中では上位クラスの速さだ。
扱いやすいビッグスクーターを探している方には非常におすすめしたいビッグスクーターです。

ビッグスクーターにおすすめのアクセサリー装備まとめビッグスクーターにおすすめのアクセサリーまとめ
ビッグスクーター用おすすめヘルメット
ビッグスクーターが納車する前に必ず買っ...
今のバイクを高く売ってビッグスクーターに乗り換える?